2024-01-01から1年間の記事一覧
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」5日目は、万里の長城の中で最も有名な八達嶺長城を観光した。万里の長城は言わずと知れた世界最大規模の城壁で、1987年に世界遺産として登録されている。 5年前に高鉄の八達嶺長城駅が開業し、北京北…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 中国人民抗日戦争記念館 宛平城内街 胡同 夕食(吉野家) 夜食(日式ラーメン) 4日目は盧溝橋文化観光区を訪れ、中国人民抗日戦争記念館を見学した。日中戦争の発端となった盧溝橋事件が発生した地…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」天津で2日間を過ごし、残す3日間は北京に滞在する。 朝食 高鉄(京津城際鉄路) ホテル(如家酒店) 故宮・天安門
バーガーキング 五大道 煎餅果子と酸梅湯 下校する生徒たち フードデリバリー(美団外売)
今週のお題「夏の思い出」 前編:2024年9月1日 日本出国と中国入国【1日目】 - メルのび旅ノート天津浜海空港からは地下鉄を利用して、ホテルの最寄り駅(体育中心駅)まで移動する。チェックイン時間前であるが、先に手荷物を預けることにした。 地下鉄 周…
2024年9月1日、今日から10泊12日の旅が始まる。中国で5泊、ベトナムで5泊を過ごす。 羽田空港 TIAT LOUNGE 機内(天津航空 GS7990便) 機内エンタメ 特別待遇 天津浜海空港
中国・ベトナムの旅まで1週間を切った。9ヶ月ぶりの出国、久しぶりに異国の空気を味わえるのがとても楽しみだ。 長く続いた円安は1米ドル160円に達したが、7月半ばを境に円高が進行し、一気に海外旅行がしやすくなった。 本稿では、出発前に準備する持ち物に…
2024年9月、私は中国とベトナムを旅することにした。海外旅行は昨年11月の台湾以来であり、これが2回目となる。最初に訪れるところは中国・天津市である。首都北京から120㎞のところにあり、中国北方最大の港湾都市として発展している。 次に向かうところは…